「好きなことで、生きていく」
こんにちは、おやすです。
ハメマネやパコトーキョーを運営してます。
先日、下記のツイートをしました。
今回は、パコトーキョーの動画配信者についてをお伝えします。
分からないことがあればお気軽におやすのツイッターまでDMしてくださいね。
はじめに
SNSの限界と問題点
- アカウント凍結
- 媒体規約が厳しい
Twitter や Instagram などのSNSは、エロに最適化されたプラットフォームではありません。
従って、アカウント凍結などが頻繁に起きます。
好きなことのために丹精込めて育てていたアカウントが、ある日突然、一瞬にしてアカウント閉鎖される。
その影響力を失ってしまうのも、誰しも避けたいと考えているのではないでしょうか。
他アダルトサイトの限界と問題点
- SNSアカウントとミスマッチ
- コンテンツを切り売りする販売プラットフォーム
- 海外拠点会社が多くて日本国内法律に準拠しているのか不安
- 活動に適しそうなサービスでも規約上アダルトは禁止されている
例)FC2コンテンツマーケット, Pcolle, Pornhub, fanclove など
他アダルトサイトは、販売者がAVメーカーから個人になっただけで従来の構造は変わりません。
従来のコンテンツ切り売り型だと、商売っ気を全面に出して、プラットフォームに合わせたマーケティング施策、コンテンツ改善のために、出演者や表現を永続的に改善する必要が出てきます。
いつの間にか「好きの延長線」から少しずつ、ズレて、脱線、疲弊しませんか?
規約上アダルトが禁止されているプラットフォームでコソコソと隠れてモグリ営業することは、アカウントの凍結リスクは勿論、法的逮捕リスクも伴いますが、逮捕される覚悟はありますか?
おやすの個人的感想としては、全く推奨できませんし、そういった方々を見かけると心配になってしまいます。
また、18禁利用可能と表現しつつも「映像送信型性風俗特殊営業」を取得していることをユーザーに分かりやすく明記していないプラットフォームも推奨できません。
「所轄警察署に風営法関連の届出をしていないのでは….?」
「海外産のプラットフォームだけど日本国内の法律に準拠しているのか…?」
と心配になってしまいます。
被害を被るのは会社ではなく個人です。
クールにカッコよくやりましょうよ。
サービス
概要
パコトーキョーは、個人撮影に特化したアダルト動画プラットフォーム。
「好きなことの先に、収益が結び付いたら…」という想いから生まれたサービスです。
⇒ パコトーキョーとは
また、パコトーキョーが実現したいことは、 “ お金を媒介としない “ 「アダルト動画促進と収益化実現」。
逆説的ではありますが、AVとは違った、性行為そのものの動機で生成された性行為動画が世の中に広まり、コンテンツ配信者は「好きなこと(自然発生的に作られたエロ)が “ 結果として “ お金に繋がった」という新しい流れを作っています。
特徴
① 日本初!個人撮影特化のアダルト動画プラットフォーム
- 主目的がお金ではないハメ撮り界隈の方のみ利用可能
- 日本の法律に準拠して安心安全(映像送信型性風俗特殊営業の届出済み)
- アダルト前提のプラットフォームなので凍結リスクがない
- SNSに最適化していてブランドや信用力を損なわない
② 決済機能を搭載して収益化を実現
- クレジットカード決済可能(現在 VISA, Master, JCBに対応)
③ サブスク課金形態
- SNSと相性のいい個人への課金
- 好きなことが継続しやすい
他社比較
媒体 | 手数料 | OK | NG |
---|---|---|---|
fanclove | 8% | ・個人への課金形態 ・SNSと親和性がある | ・アダルト禁止のため利用不可 |
note | 10% | ・SNSと親和性がある | ・アダルト禁止のため利用不可 |
Pocolle | 35% | ・アダルト利用可能 | ・コンテンツ切り売り型がミスマッチ ・従来のAVと変わらない世界観 |
FC2コンテンツマーケット | 30% | ・アダルト利用可能 | ・コンテンツ切り売り型がミスマッチ ・従来のAVと変わらない世界観 |
PACO.TOKYO | 30% | ・アダルト利用可能 ・個人への課金形態 ・SNSと親和性がある ・投げ銭、コメント機能(準備中) ・性病検査が無料受診可(準備中) | ・知名度が低い |
アダルト利用可能なプラットフォーム(FC2、Pocolle、パコトーキョー)は同じ「アダルト可能のクレカ決済代行会社」を利用しています。
皆さんはあまりご存知ないかもしれませんが、アダルト可能のクレカ決済代行会社仲介手数料は想像を絶するほど高額のため、クリーンなプラットフォーム側の手数料はどうしても高くなってしまう傾向があります…。
弊社としても改善していますので、何卒宜しくお願い致します。
さいごに
パコトーキョーの本質的なバリューとして配信者がマネタイズできることも含まれてはいますが「稼げる」という文脈があるとクリエイターよりビジネスマンが増えてしまいます。
パコトーキョーがやりたいのはクリエイターがクリエイティブ活動を継続的にできるようにすることです。
ぼくが知る限りは法的に安全なプラットフォームはパコトーキョーしかありませんのであったら教えてください。
確かにマネタイズは大切ですが、
- クリエイターは安全安心な環境で
- 好きなものをクリエイトして
- 好きなクリエイトが継続して
- クリエイターは見てもらって嬉しい
- ユーザーは見ることができて嬉しい
などが全て繋がって初めて成立するもの。
だからこそ、1人1人のクリエイターが活動しやすいように全力で改善応援に取り組んでいます。
クリエイターが無料で性病検査を受けられるようにする取り組みや、コメントや投げ銭機能、スマホアプリなど現在準備中ですが、それもクリエイターを大切にするため。
まだまだ、知名度は低いかもしれませんが、近い将来は誰もが知っているプラットフォームになります。
おやす共々、日々改善に心血を注いで、パコトーキョーが皆様に愛されるプラットフォームになるよう精一杯活動しています。
体温よりあたたかいプラットフォームを皆さんで一緒に作り上げませんか?
諸々共感していただけた方は、動画配信者申請はパコトーキョーのサイト上部「動画配信はこちら」を押下してください。
もし、分からないこと、些細な質問などがあればお気軽にお問い合わせくださいね。
「クリーンにカッコよくやってこうぜ!!!」
引き続き、何卒宜しくお願い致します。
⇒ PACO.TOKYO
⇒ パコトーキョーとは
⇒ パコトーキョーの配信者紹介